募集の一覧
本気で相談業務をやっていきたい方を募集しています。
令和4年度の相談員募集にたくさんのご応募ありがとうございました!
早い方は既に新人相談員として私たちと一緒に働き始めています。令和4年度の募集は締め切りましたが、下記職種にて若干名の枠があります。
「自殺未遂者対応連携支援事業」、「川崎市ひきこもり支援センター」、「市区町村女性相談」の相談業務を担当し、各種「心理相談」「SNS相談」「精神科救急相談」「新型コロナウイルス対応支援」業務のうち1~2業務の取りまとめ役となる相談員です。しっかり研修を行います。
やる気のある方、ぜひご検討ください。
募集職種一覧
特任相談員(常勤・非常勤) 【若干名】
メンタルケア協議会の相談部門の中心を担っていただく人材を育成するために設けた採用枠です。
- 自殺未遂者対応連携支援事業担当
- 川崎市ひきこもり支援センター担当
- 市区町村女性相談担当
特任相談員は「自殺未遂者対応連携支援事業」、「川崎市ひきこもり支援センター」、「市区町村女性相談」の相談業務を担当し、各種「心理相談」「SNS相談」「精神科救急相談」「新型コロナウイルス対応支援」業務のうち1~2業務の取りまとめ役となる相談員です。
「自殺未遂者対応連携支援」には、本人や家族に寄り添って話を聞く、地域の関連機関と連携する、救急や緊急事態への対応、などの幅広い技術と知識が必要です。臨床経験のある方でも、最初からすべてのことに慣れている方はおりません。
「自殺未遂者対応連携支援事業」を担当するのはちょっとまだ自信がないという方は、「川崎市ひきこもり支援センター業務」や「市区町村女性相談」事業を中心に担当することも可能です。
「自殺未遂者対応連携支援」には、本人や家族に寄り添って話を聞く、地域の関連機関と連携する、救急や緊急事態への対応、などの幅広い技術と知識が必要です。臨床経験のある方でも、最初からすべてのことに慣れている方はおりません。
「自殺未遂者対応連携支援事業」を担当するのはちょっとまだ自信がないという方は、「川崎市ひきこもり支援センター業務」や「市区町村女性相談」事業を中心に担当することも可能です。
非常勤相談員
-
精神科救急医療情報センター 【要相談】
非常勤相談員 -
東京都自殺相談ダイヤル 【要相談】
非常勤相談員 -
こころの電話相談 【要相談】
非常勤相談員 -
市区町村女性相談 【若干名】
非常勤相談員 -
SNS相談 【要相談】
非常勤相談員 -
コロナウイルス対応支援・心のケア相談員 【要相談】
非常勤相談員