「若ナビα」に係る相談業務

新たに相談員を募集します。急募!

メンタルケア協議会ではこの度、「東京都若者総合相談センターの運営事業「若ナビα」
を東京都より請け負うことになりました。

私たちと一緒に頑張っていただける方、奮ってご応募ください。 

「若ナビα」に係る相談業務



「こころの電話相談」「自殺対策相談」の相談員も業務拡大のため募集中です。 (※週1回~常勤まで)
充実した研修を行なっておりますので、少しでも気になった方はぜひ、ご応募を検討ください!

詳しくはこちら

採用特設サイトへ


メンタルケア協議会のホームページはこちら

充実した研修

新人研修・定期研修

メンタルケア協議会では、相談員の研修に力を入れております。 入職時のビデオ研修・実施研修を始め、SV(スーパーバイザー)による個別指導、定期的に開催されるグループ研修。
自らの体験した相談の見立てを振り返り、他の相談員やSVと情報を共有することで見えてくる相談業務への自信と意欲。また、チームで取り組むことで技能のスキルアップにもつながります。

「自殺防止のための電話相談技能研修」

メンタルケア協議会では、「自殺相談ダイヤル」「SNS相談」に勤務希望の方には、東京都自殺防止のための電話相談技能研修(コース研修9単位)を受講していただいています。東京都から受講推奨されているため必須の研修です。
年度途中で相談員になられた方や単位が足らなかった方には翌年に不足分の講習を受講していただいています。また、他の相談業務の相談員も受講可能です。


自殺防止のための電話相談技能研修のご案内 2023年1-3月

募集要項

「若ナビα」に係る相談業務

業務内容・時間
  • 東京都内に在住、在学、在勤する、18歳から40歳未満の若者本人。例外として、「非行・犯罪歴を有する若者についての相談があった場合」と「他の支援機関から引き継ぎ依頼があった場合」については、18歳未満の若者についても対象とする。 また、若者本人の相談に必要と認められる場合は、その家族等からの相談も対象とすることができる。

  • (1) 電話相談
  • (2) メール相談 日本語能力が十分でない外国人も対象
  • (3) LINE相談 (相談ほっとLINE@東京)
  • (4) 面接相談

  • (1)、(3)午前11時から午後11時(年末年始除く)、(2)随時、(4)午前11時から午後11時(年末年始除く)最終受付は午後5時まで
勤務地 東京都の指定する相談室(新宿より10分圏内)または、メンタルケア協議会
応募資格
  • (1) 64歳以下であること。
  • (2) 次の a. b. c. 何れかに該当すること。
    1.  a.看護師、精神保健福祉士、社会福祉士、臨床心理士、作業療法士、公認心理士のうち、一つ以上の資格を有し、且つ3年以上の精神科医療保健福祉の臨床または相談業務に従事した経験を有すること。
    2.  b.5年以上精神科医療保健福祉の臨床または相談業務に従事した経験を有すること。
    3.  c.心理学専攻の大学院修士課程に在籍中で十分な臨床実習の経験及び、社会経験を有し、精神保健等の電話相談に興味があること。
雇用形態
  • (1) 非常勤相談員
  • (2) 常勤相談員
  • (3) 特任17(月136時間以上)
  • (4) 特任13(月104時間以上)
  • ※ 常勤相談員または特任17・特任13として採用し、その中で若ナビαを担当するという勤務形態もあり。時間数に応じて、社保完備 特任17・特任13の詳細は こちらから
給与
  • (1) 非常勤相談員
  • 一般相談員:基本(日中)時給1,550円~2,100円(月5回以上勤務し、SNS相談もできる場合は、1,650円~)
  • 専門相談員:基本(日中)時給1,750円~2,850円(月5回以上勤務し、SNS相談もできる場合は、1,850円~)
  • ※一般相談員と専門相談員の基準は こちらから
  • (2) 常勤相談員
  • 月額250,000~400,000円、 住宅・扶養・精勤手当(条件あり)、勤務1年以上で賞与(年2回)あり
  • (3)特任17(月136時間以上) 月額220,000~350,000円(区分毎の勤務回数によって月変動有り)
  • (4)特任13(月104時間以上) 月額170,000~270,000円(区分毎の勤務回数によって月変動有り)
交通費
  • (1) 非常勤相談員
  • 1日2,000円まで実費支給(規定による)
  • (2) 常勤相談員
  • 常勤は上限月30,000円までの1ヶ月定期代を支給
  • (3)特任17(月136時間以上)(4)特任13(月104時間以上)
  • 1日2,000円まで実費支給(規定による)又は定期代のいずれか安価な方を支給。
審査 書類審査、面接審査、実地審査(3回)による審査
応募方法 下記履歴書一式をダウンロードし、必要事項をご記入の上事務局までご郵送ください。
募集期間
随時受付
  • 書類〆切:随時募集中! ※お気軽にご相談ください。
  • 面接日:随時
  • 実地審査:随時
  • 採用日:応相談(試用期間あり、非常勤は年度毎契約)
その他 採用後、年5回以上の研修会参加義務あり
(時給1300円・交通費支給なし)
エントリーはこちら
必要事項をご記入の上、郵送にてお送りください。

※応募書類の返送には応じられません。
不要になった応募書類は、個人情報取り扱い規約に則って破棄させていただきます。
予めご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
履歴書一式
(pdfファイル)
履歴書一式
(wordファイル)

一般相談員

一般相談員は以下の(ア)、(イ)、(ウ)、(エ)又は(オ)のいずれかの要件に該当する者とする。
  • (ア) 大学院において心理系学科、福祉系学科を修了した者
  • (イ) 大学院生で心理系学科、福祉系学科、教育学科を専攻する者
  • (ウ) 心理系の相談業務に2年以上従事した経験を有する者
  • (エ) スクールカウンセラー、ユースソーシャルワーカー、スクールソーシャルワ ーカー、医療ソーシャルワーカーなど、カウンセラーやソーシャルワーカーとして2年以上の実務経験を有する者
  • (オ) 臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士、保健師、看護師、社会福祉士又は社会福祉主事(任用)の資格を有する者

専門相談員

専門相談員は、臨床心理士又は公認心理師の資格を有する者若もしくは社会福祉士又は精神保健福祉士の資格を有する者であり、かつ、資格を活用した5年以上の勤務経験がある者とする。
ただし、公認心理師の資格を有する者に必要な勤務経験については、臨床心理士、社会福祉士又は精神保健福祉士の資格を活用した5年以上の勤務経験とする。